お知らせ
-
《5月外来担当医師変更のお知らせ》
5月6日(金)・20日(金)の午後診は、
【院長 長村浩平】より【片岡 恒医師】へ変更となります。
ご了承くださいませ。 -
《4月2日(土)外来担当医師変更のお知らせ》
4月2日(土)の外来担当医師は、1診【院長 長村浩平】2診【久野 育美医師】の2診制より
【院長 長村浩平】の1診制へ変更となります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
ご了承くださいませ。 -
新型コロナウイルス感染拡大に伴う面会、制限緩和のお知らせ(3/16更新)
3月20日(日)0時より分娩時の立ち合い制限を一部解除します。
分娩立ち会いは、分娩前後2時間ほどとさせていただきます。
帝王切開は、ご家族お一人さまの手術開始から術後1時間までの付き添いを可能といたします。
しかし、外来受診の付き添いや入院中の面会は、申し訳ございませんが引き続き制限させていただきます。新型コロナウイルス感染に備え、スタッフ一同医院全体でお母さんと赤ちゃんを守ってまいりますので、ご協力ご理解いただけますようよろしくお願いします。
おさむら産婦人科
院長 長村浩平 -
4月より
月曜日 午前診の外来担当医師が1診【奥 楓先生】・2診【院長 長村浩平】
火曜日の外来担当医師が【長澤 友紀先生】
に変更となります。ご了承下さいませ。 -
《ベビーマッサージ・マミーヨガ再開のお知らせ》
コロナウイルス感染拡大を受け、各種教室を一時中止とさせていただいておりましたが、
4月1日(金)よりベビーマッサージ・マミーヨガを再開させていただきます。
その他、ファザークラス、お誕生日会は、
当面の間お休みさせていただきます。
再開については、再度ご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 -
《3月外来担当医師変更のお知らせ》
3月4日(金)・11日(金)・25(金)の午後診は【院長 長村浩平】より【片岡 恒医師】へ
3月5日(土)の外来担当医師は、1診【院長 長村浩平】2診【久野 育美医師】へ
3月25日(金)は、午前診【久野 育美医師】へ変更となります。
ご了承くださいませ。 -
《新型コロナウイルス感染拡大に伴う分娩立ち会い制限のお知らせ》
まん延防止等重点措置適用に伴い、令和4年1月30日(日)より
分娩立ち会いをお断りさせていただきます。
帝王切開の方は、ご家族お一人さまの手術の前後付き添いを可能といたします。
面会・外来受診の付き添いも、申し訳ございませんが
引き続き制限させていただきます。
苦渋の決断ではございますが、お母さんと赤ちゃんを守るためご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
おさむら産婦人科 -
患者さまへのお願い・新型コロナウイルスについて
以下の症状のいずれかに当てはまる方は当院に入場できません。
また、風邪など他の症状のある方も、必ず来院前に御連絡ください。
● 37.0℃以上の発熱、熱がなくても咳、咽頭痛の症状のいずれかが
ある場合。
● 咳、風邪などの呼吸器症状がある方。
● 息苦しさ(呼吸困難)や、強いだるさ(倦怠感)がある方。
● 新型コロナウイルス症状を有する人との濃厚接触歴がある方。
-当院へのお問合せ おさむら産婦人科:075-982-3333
何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 -
《外来担当医師変更のお知らせ》
1月5日より、毎週水曜日の午前診は2診制となります。
外来担当医師は、
1診 種田 直史医師
2診 院長 長村浩平
となります。
ご了承下さいませ。 -
《2021年7月5日 託児ルームオープン》
診察の間、お子様を保育士・看護師が無料でお預かりいたします。
お子様連れでも安心して診察にお越しください。
ご利用時間:月・水・金 午前診
ご利用年齢:新生児~小学2年生までの健康なお子様
場所:当院 多目的ルーム
持ち物:おむつ・飲み物・着替え(必要な場合)・食事はできません
お申し込み方法:予約システム【託児】にてご予約
お電話、または受付にお申し出ください
※ご利用は予約制ですが、急なお預かりの場合は託児スタッフにご相談ください。
※37度以上の発熱や風邪症状がある場合には、入室をお断りさせていただく場合があります。
※感染予防対策を徹底して、事故のないようにお子様を見守ります。
2歳以上のお子様にはマスクの着用をお願いいたします。
※万が一、途中でお子様が寂しくなって泣いてしまうなど心配な状態になれば、お声をかけさせていただきますのでご安心ください。
ご質問などございましたら、スタッフにお声掛けください。
診察時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
午前 1診 | 奥 楓医師 | 長澤 友紀医師 | 種田 直史医師 | 院長長村 浩平医師 | 院長長村 浩平医師 | 院長又は渡邉 愛医師 | |
9:00〜 12:00 |
午前 2診 | 院長長村 浩平医師 | ─ | 院長長村 浩平医師 | ─ | ─ | 第一土曜のみ久野 育美医師 | |
14:30〜 15:30 |
─ | 手術日 | 小児科中村医師 | 手術日 | ─ | ─ | ||
17:00〜 19:30 |
夜診 | 院長長村 浩平医師 | ─ | 院長長村 浩平医師 | ─ | 院長又は片岡恒医師又は久野 育美医師 | ─ |
日・祝日…休診
ピンクは女性医師です。
※予約診療をおこなっております。また、予約なしでも診療いたします。
※急患の場合は、時間外でも診療を受け付けております。
面会時間
13:00~21:00
分娩予約受付状況のお知らせ
8月前半 | 9月前半 | 10月前半 | 11月前半 | 12月前半 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | △ |
8月後半 | 9月後半 | 10月後半 | 11月後半 | 12月後半 |
× | × | × | △ | ○ |
8月前半 | × |
---|---|
8月後半 | × |
9月前半 | × |
9月後半 | × |
10月前半 | × |
10月後半 | × |
11月前半 | × |
11月後半 | △ |
12月前半 | △ |
12月後半 | ○ |
○…予約可能です △…残りわずかです ×…予約を締め切りました
分娩数の増加に伴い当院では、より良いお産をしていただくため、分娩制限をさせて頂くこととなりました。当院にて分娩をご希望の方は、早めにご予約をお願い致します。
以前に当院でご出産された事のある方は予約の締め切り後でもお電話でご相談ください。
以前に当院でご出産された事のある方は予約の締め切り後でもお電話でご相談ください。
私たちの想い
女性にとって妊娠、出産、産後はからだの変化だけではなく、喜びや不安など精神的にも不安定になったりすることもあります。
そんなお母さまたちのために、快適で楽しいマタニティライフやマミーライフを送っていただけるよう、
明るく元気で経験豊かなスタッフが、同じ女性として、また母親として、どんな小さな相談にも
親身になってサポートさせていただきます。
また、婦人科、小児科では、思春期から熟年期、老年期まで女性の生涯にわたるトータルケアをおこなっています。
そんなお母さまたちのために、快適で楽しいマタニティライフやマミーライフを送っていただけるよう、
明るく元気で経験豊かなスタッフが、同じ女性として、また母親として、どんな小さな相談にも
親身になってサポートさせていただきます。
また、婦人科、小児科では、思春期から熟年期、老年期まで女性の生涯にわたるトータルケアをおこなっています。





おさむら産婦人科について
おさむら産婦人科は京都府八幡市にあるクリニックです。
開院以来110年を超え、患者さまの多くは八幡市、京田辺市、枚方市などからご来院いただいています。
入院のご案内
入院されたみなさまがより快適にお過ごしいただける落ち着いた空間づくりをおこなっています。
また、健康に配慮した美味しい食事は当院の自慢。
眺めの美しい空間でのお食事もお楽しみください。
産前・産後をサポートする
各種教室のご案内
当院では、サービスで妊娠からお産まで徐々に理解を深められるよう、マザークラスを全員に受けて頂いてます。
もうすぐママになる者同士が集まりますので、励ましあったり、情報を交換しあったり、お友達を作る絶好の機会にも最適です。
どの教室もご家族の方やお父さんの参加ができます。
また、産後のベビー、ママのための教室も開いています。是非ご参加下さい。
もうすぐママになる者同士が集まりますので、励ましあったり、情報を交換しあったり、お友達を作る絶好の機会にも最適です。
どの教室もご家族の方やお父さんの参加ができます。
また、産後のベビー、ママのための教室も開いています。是非ご参加下さい。
〒614-8366 京都府八幡市男山泉14-5
京阪「樟葉」駅よりタクシー 5分
バス 7~8分「公園前」停留所下車徒歩3分